物置の解体処分が1台5,000円~・処分だけも超得意!

物置の解体処分

物置の解体や回収処分なら徹底的に料金にこだわったカイテキ解体へお任せください!

物置を解体撤去したいが自分では出来ないので業者に頼みたい。そんな場合にどこの業者に頼んでいいか迷っていましたら当社は一度ご相談下さい。当社は解体工事登録業者です。無許可で解体を行っている業者も沢山ありますが、当社は東京都から許可を頂いておりますのでご安心下さい。

こんな方からのご依頼が多く頂いております。

困った
  • 屋根などが錆びて雨漏りしてくる。
  • 台風で崩れたり、飛んで行ってしまいそう。
  • 駐車場にしたいから不要になった。
  • 大規模修繕の為に撤去しないといけない。

どんな物置の解体・回収お任せ下さい!

古くなった物や錆や壊れて使えなくなった物置など、当社スタッフが解体~処分まで行っています。プロのスタッフが丁寧に解体から搬出まで行いますのでお客様は電話一本で後は見ていていただくだけで大丈夫です。※立ち会い無しの解体撤去作業はご相談下さい。

お見積りなどもLINEやメールで24時間受付中ですので費用だけ知りたい方もお気軽にどうぞ!

小さな物や大きな物、木製の物やスチールの物など材質や大きさなど全て対応しています。

また台風などの自然災害で壊れてしまった物などのご依頼も多数いただいています。

解体処分事例集

年間500件以上の実績!

当社にご不安がある方!ぜひ沢山の事例をご覧ください。当社では年間500件以上の物置の解体実績がございます。

解体専門だから出来る安心、安全で丁寧に行います。

こちらの事例を見れば依頼したくなること間違い無し!です。

物置の解体処分費用

※電話やLINEなどで料金をお伝えしています!(基本現地見積不要)

※既製品以外の物は事前にお知らせください。(ご自身や業者が作られた物置)

解体処分

5,000円~
地域最安値を目指していますのでご住所によって料金が変動します。

処分のみ8,000円~
解体済みの物置をトラックが止められる場所まで持って来てください。
(スチール製のみ)

※スチール製に限ります。

野里

当社より安い業者がいましたらお知らせください。1階に設置されている物置に限りお値引きさせて頂きます。

物置の料金は基本的に三辺の長さによって決まります。

物置のサイズ

この物置ですと高さ200cm+横250cm+奥行180cm=630cmになります。

こんな物置にはご注意ください!

断熱材入り

※壁や天井が断熱財が使用されている物や床がフローリングなどの場合も別途費用がかかります。

物置の下のコンクリートブロックの処分

コンクリートブロック処分

物置の下にはコンクリートブロックが大体置かれています。なぜブロックが置かれているのかと言うと、スチール製の物置きが地面に直接触れていると雨などで錆びやすくなってしまったり、大雨の際に物置の中に水が入ってきてしまうからです。

そんな為のコンクリートブロックですが、物置を処分した際に邪魔になってしまいます。家に上がる踏み台や花壇などで使うのが一番いいかと思いますが、どうしても不要な場合には処分も一緒に行っております。

コンクリートブロック処分費用1点:500円~1000円(既製品)

料金は大きさと数で変わりますので直接お問い合わせください。

ブロックではなく基礎の場合には?

コンクリートブロックではなく通常のコンクリートで固めた基礎の場合にはそのまま残す方が多いですが、当社では基礎の解体撤去も可能です。ハツリ作業もお任せ下さい!

中身も一緒に処分出来ます!

物置を解体して処分したいけど、中身が入っていて処分出来ない!

そんな場合でもカイテキ解体なら物置の中身ごと処分しています。どんな物でもご相談下さい。他社圧倒価格で物置ごとキレイにいたします。

何年も使わない物や庭のお手入れ道具などを入れる方が多いですが、実際に使われていますか?

特に何が入っているかわからない!?そんな場合にはこの際大掃除しませんか?

当社では物置は残しておいて、中身の処分だけなども可能です。一人で手に負えない場合にはお任せ下さい。

中身の処分費用

中身の処分も可能

物置の中身の処分費用は入っている物により異なります。

写真をお送りいただくか、
1kgあたり150円前後で回収しています。

※一部回収が困難な物や別途費用が掛かるものがございます。

クレジットカード・QRコード決済使えます!

クレジットカード・QR決済
ペイペイ

クレジットカードや各種QRコード決済が使用出来ます。

※ご利用の際は事前にお知らせください。当日の場合には使用できない場合があります。

買取もお任せ下さい!

物置 買取 高い!

まだ使える物置の買取も自社で行っています!

お悩みQ&A

自分で物置の解体は出来ますか?

DIYなどの経験がある方で工具をお持ちでしたら出来るかと思います。やってみて出来ない場合にご連絡下さい。解体後のスチール製の物置の処分でしたら5,000円で処分しています。是非ご利用下さい。物置の解体方法はこちら

解体は何時間ぐらいかかりますか?

一般的なスチール製の物置で1階のお庭にある場合で1時間ぐらいですが、マンションなどのベランダやテラス、などにある場合には2~3時間かかることが多いです。また木製で出来た物置などの場合にはさらに時間がかかります。

お見積りは無料ですか?

はい、お見積りは無料です。1階のお庭などの場合にはほとんどが電話でお見積りになります。見ないと分からない場合には無料でお伺いしています。

解体作業後に追加料金がかかりますか?

いいえ、お見積り後の追加料金は一切かかりませんのでご安心ください。

物置の荷物をどかしてから作業できますか?

はい、荷物の移動がある場合には別途費用がかかります。事前にお知らせいただければ運ぶ距離などに応じてお見積りいたします。

お問い合わせはお気軽に!

お客様

頼むかわからなけど見積だけ取れますか?

野里

はい!見積だけでも大歓迎です。電話やメールで簡単にお見積り可能です。

お客様

相見積もりでも大丈夫

野里

はい、相見積もりなら3社程度取るのがオススメです。

お申込みの流れ

STEP
物置の大きさを測ってください
物置のサイズ

物置三辺全てを測ってください。「物置の測り方」わからない場合には大体の大きさで大丈夫です。

STEP
ご連絡ください
お問い合わせ

電話0120-788-748またはメールLINEなどでお問い合わせください。
電話:サイズや設置してある場所をお知らせください。スチール製以外の場合には何で作られているかもお伝えください。
メール・LINE:ご住所・サイズ・設置場所などを記入して送信してください。

STEP
料金のご説明
お見積り

お値段をお伝えしますのでご検討下さい。
この後はこちらからはご連絡いたしませんので当社でご依頼して頂ける場合にはご連絡下さい。

※万が一他社より高い場合にはお知らせください。

STEP
作業日時を決めてお伺い
解体作業

作業日を決めてお伺いいたします。
現地で作業内容と料金の確認、問題が無い場合には作業スタート

STEP
お支払い
お支払い

作業終了時に現金にてお支払い下さい。カード利用可能事前にお知らせください。

ご不明な点等ありましたら直接お問い合わせください。

台風などの自然災害は無料処分!?

台風で壊れた物置無料?

台風で倒れてしまった物置や雪で押しつぶされた物置、火災で燃えてしまった物置など、自然災害で壊れてしまった場合には住宅の火災保険が適用されるって知ってましたか?

全ての火災保険ではありませんが、多くの場合が保険適用されるんです。自然災害にあった場合などは当社にご相談下さい。いままで多くの物置を保険を利用した実績がありますので書類の作成などもお任せ下さい。

その他にも色々とお得なアドバイスが出来ますのでどんなことでもご相談下さい。

保険のことなら責任を持って全力でサポート致します!

お問い合わせ